SST講座 (通信)
SSTを自由自在に使いこなすために必要な基本技術と、通学のSST講座同様にプロとして必要なスキルを学びます。SSTを業界でいち早く導入した当社は、SSTを学ぶ方向けに「SSTハンドブック」の販売も行っております。
スケジュール
日程 | 随時開講 ※ご都合に合わせて、受講中にお休みを入れることも可能です。お申込みの際、スケジュール作成前にお知らせください。 |
---|---|
課題送付/提出・添削返送 | 金曜日 ※課題送付、提出、添削返送曜日は、すべて金曜日です、金曜日が祝日の場合、前日の木曜日に変更する場合もございます。 |
講座のオススメポイント
-
国内外、どこでも受講可能
毎回の課題はメールでお送りするので、Windowsのパソコンとインターネット環境があれば、場所を問わずにどこからでも受講ができます。
*教材のテキストは、受講前に宅配便(海外の場合はEMS)で発送しております。
-
好きなタイミングで受講スタートできる
受講生それぞれのご都合に合わせて開始時期の決定が可能です。
*申し込みからスケジュール決定・教材発送には、1~2週間程度の準備期間をいただいております。
-
通信講座だけでプロになれる
通信講座の受講だけで、プロを目指すことが可能です。
修了後は、通学講座と同様にプロ登録試験の受験資格が与えられます。
-
オンラインサポートも充実
メールや電話では解決できない質問や問題は、スタッフによるビデオチャットでのサポートも行っております。
パソコン操作に不安がある方も、安心して受講いただけます。 -
柔軟に組めるスケジュール
スケジュールに長期のお休みを入れることも可能です。急なスケジュール変更も、当初の受講期間から2か月以内は、2回まで無料で対応しております。
-
参加型のイベントも開催
対面での授業がうけたい、他の受講生との交流したいという方のために、年に1回、通信受講生を対象としたイベント(無料)を行っております。
カリキュラム
-
第1回
スポッティングの基本操作
SSTの起動の仕方
各種設定
IN点・OUT点の取り方 -
第2回
音から音をとる
新規作成
タイムコードの種類・設定
スポッティング作業のチェック方法 -
第3回
美しいスポッティング① テロップ、その他
カット変わりの処理(カットIN、カットOUT、カットこぼし、早出し )
-
第4回
美しいスポッティング② ハコ書きの大切さ
歌のとり方
字幕の分割・統合 -
第5回
テロップの処理方法
テロップの処理の仕方
データのエクスポート
原文ウィンドウへのコピー
下記のページでワイズ・インフィニティの講師を紹介しています。
講師紹介講座詳細
回数 | 5回 |
---|---|
期間 | 3ヵ月(2週間に1回の課題提出) |
料金 | 受講料: 80,000円(税別) ※別途:30,000円(税抜)NetSSTG1school版レンタル料金 NetSSTG1school版はログイン時から1年間使用できます。 正規版のSSTG1LiteおよびNetSSTG1とは互換性はありません。 ワイズ・インフィニティ専用の学習用ソフトです。 ※海外に在住しており、教材の海外発送が必要な場合、または受講料を海外の銀行口座からお振込みいただく場合は、郵送料その他連絡費として受講料を一律1万円、上乗せさせていただきます。 ※海外在住の方からの受講料お支払いも、当社の日本の銀行講座への振込みに限らせていただきます。(海外からの送金手数料は各自ご負担いただいております) |
受講に必要な物 | ● 字幕制作ソフト SSTG1 - 本講座では、字幕制作ソフトSSTG1シリーズを使用いたします。School版か正規版の3商品(Net、Lite、Lite2)から、使用するソフトをお選びください。School版は、ワイズ・インフィニティ経由の販売となります。 ● Windowsのパソコン - SSTG1のインストールには、Windowsのパソコンが必要です。 - 教材のテキストは、受講開始前に郵送でお渡しします。課題の映像はダウンロード形式で送付いたします。 ※パソコンの推奨スペック: https://canvass.co.jp/sstg1series/requirement/ ● Eメール送受信およびインターネットへのアクセス環境 - 課題の送付や提出は、すべてメールにて行います。 |
備考 | 提出スケジュールは、最終課題の添削返送日から+2ヵ月、変更2回までは無料で可能です。無料延長期間を過ぎて受講を継続いただく場合、再開時に5,000円(税別)の延長料金が発生いたします。 |